こんにちは、ネクストホームです。

ネクストホームでは外壁として使用しているレンガ。お客様のなかには「せっかくだから家の中にもレンガを取り入れたい!」という方もたくさんいらっしゃいます。

今回は、室内でのレンガのオシャレな取り入れ方をご紹介します♪

薪ストーブの背面に

一番おすすめなのは薪ストーブの背面!

レンガはゴツゴツしているので、手がうっかり当たらないように、壁の上の方や家具の背面に貼るといいですよ◎

スライスレンガの厚みにこだわる

基本的には、室内に使うレンガは貼りレンガです。

職人がカットするので、7㎝まで、厚みも自由に選べます。あえて厚みをバラバラにカットして、デコボコにしてもオシャレです。

レンガ柄の壁紙との違い

貼りレンガは、職人がスライスして1日がかりで貼るため、5~10平米で数万円かかります。

レンガ柄の壁紙を貼ったほうが安上がりなのに、なぜあえてレンガを貼るのでしょうか?

貼りレンガを自宅に取り入れた設計士・森本に聞いてみると、「観葉植物を置くのと同じで、呼吸をする自然のものが部屋にあるのがいい」という答えが。

職人さんの手間がものすごくかかっているので、「本物が家にある」という満足感があるようですよ^^

ぜひインテリアを考える際、参考にしてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA