こんにちは、ネクストホームです。

冬はやっぱりこたつ!電気代を安く抑えられ、足先から温まるこたつは、厳しい冬に欠かせませんよね。

しかし、「レンガの家は洋風だから、こたつは合わないんじゃ…」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は、レンガの家にこたつを置いているお宅はとても多いのです!

どういう風にすればおしゃれに置けるのか、ご紹介します^^

掘りごたつをつくる

椅子のように床に座れる掘りごたつは、足も楽チン!

建売住宅で掘りごたつがある家を探すのは大変ですが、注文住宅なら自由に作れます。

畳コーナーを設ける

部屋に畳コーナーを設けて、こたつを置いている方は多いです。純和風でなく、和モダンスタイルにすると、違和感なく合わせられますよ◎

畳コーナーを1段高くしたり、琉球畳のような正方形の畳や色付きの和紙畳を使うと、和になりすぎません。

畳コーナーの詳しい記事はコチラ:和室いる?いらない?「畳コーナー」という和室の新しい取り入れテク

色んなオシャレなこたつ

・フローリングに置ける、背の高いダイニングテーブルを兼ねたこたつ

・テーブルが小さいこたつ

・テーブルが円形のこたつ

などなど、少し変わったオシャレなこたつを取り入れるのもおすすめです!

また、ラグやこたつ布団の柄にこだわるのもいいですね♪

レンガの家でも普通の家と同じように、こたつライフを楽しめますよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA