こんにちは、ネクストホームです。

ネクストホームで新築戸建てを建てるとき、半数以上のお客様が「畳があると安心する」と和室を入れることを希望されます。

今回は、レンガの家に合った畳コーナーの取り入れ方をご紹介します♪

モダンに仕上げる

レンガの家に化粧柱など純和風のものを使いすぎると、統一感が薄れる恐れが。

そこで、畳をへりなしにして色もグレー系に、天井に木目のシートを貼るなど、モダンに仕上げるのがおすすめです^^

用途で配置を変える

家族が軽くくつろぐ用途なら、洋室に畳コーナーを小さく設けるだけでも大丈夫。

ですが、お客様を接待するなら玄関の近くで、引き戸も付けるなど、用途によって配置も変わってきます。

段差をつける

ちょっと腰かけてくつろぎたい場合、段差をつけて畳部分を少し高くするといいですよ◎

椅子のように腰かけられるし平坦なところに小さな空間があるよりも、小上がりに畳があるほうが広く見えます^^

畳は子育てに便利!

お子さんがいらっしゃる場合は特に、和室は南側の暖かい場所に作ることをおすすめします。赤ちゃんの着替えやおむつ替えも畳の上なら気軽にできますし、寝転がって遊びやすい畳スペースにずっといるお子さんは多いようですよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA