こんにちは、ネクストホームです^^

家を新築するときに、洗濯機や乾燥機を新調する方も多いですよね。

そのとき、洗濯機はタテ型とドラム式、どちらがいいのでしょうか?

汚れが落ちやすいのはタテ型

タテ型洗濯機は汚れ落ちがとてもいいです。

汚れは水量が多いほうがとれやすいからです。お子さんが小さくて、洋服がすごく汚れるようなご家庭に向いています。

乾燥機能つき洗濯機もありますが、乾くのに時間がかかります。

タテ型で洗ってガス乾燥機で乾かすと、第二弾を洗う間に第一弾を乾かせて、時間短縮になります◎

乾燥が速いドラム式

ドラム式は全自動で洗濯・乾燥ができ、乾燥に強いです。

湿気を逃がしながら乾燥するタイプが出ていて、乾燥時間を短縮できます。洗濯後、1度服を出してパンパンと広げてから乾燥させると、時間を短縮できて、しわも減りますよ^^

使用後、ドアを開けておくと「子供が閉じ込められるかも」と心配の方もいらっしゃると思います。今は自動でクリーニング・乾燥してくれるタイプのものが出ていて、洗濯物の出し入れ以外は自動ロックがあるので安心です♪

洗濯・乾燥は一体型か、分けるべきか?

乾燥機を別で買う場合は洗濯機の上に設置しますが、洗剤やタオルを置くスペースが減ってしまいます。

お客様とのプラン打ち合わせでは、スペースも考慮して、「子どもが部活をやっていて1日3回は使う」などのライフスタイルを伺い、設計段階で最適なタイプをご提案します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA