★この記事はこんな方におすすめ:

・花粉症に悩んでいる方

・花粉症対策を知りたい方

こんにちは、ネクストホームです。

春になってくると辛いのが、花粉症。今回は、家づくりのときにできる花粉症対策をご紹介します。

玄関に空気清浄機を置く

花粉は外出時に人の体や服に付着し、玄関から家の中に侵入します。

侵入する前に、玄関に空気清浄機を置いて、花粉をそれ以上中に入れないようにしましょう。

空気清浄機を置くスペースや、上着をかけるフック、クローゼットなどを玄関に作っておきます。

花粉が入らない換気システムに

花粉症対策にとてもいいと言われているのが、第一種換気。

通常の換気システムでは、給気口には虫が入らないような網がついています。しかし第一種換気は、さらに細かいフィルターを通して吸気します。

花粉レベルの大きさの物質はそこでキャッチされるので、花粉をシャットアウトできます。

室内干し設備を充実

花粉の季節に一番やってはいけないのが、洗濯物を外で干すこと。洗濯物に花粉がつき、それを屋内に持ち込んだり、身にまとったりすれば花粉症対策も台無しです。

ネクストホームのモデルハウスでは、室内の洗濯物干し場を広めに作っています。

浴室乾燥機やガス乾燥機、ドラム式洗濯乾燥機を導入するのもおすすめ。最近は乾燥機の性能の向上がめざましく、タオルもふわふわになりますよ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA