こんにちは、ネクストホームです。

ネクストホームでは、子育て中の女性スタッフも数多く活躍しています。

今回は、そんな女性スタッフに、ネクストホームの職場環境についてインタビューしてみました♪

リモート対応が子育てにも大助かり

まずは、一級建築士Mさん。

子育てと仕事の両立はしやすいですか?

時間を柔軟にとれるので、両立しやすいです。

2か月に1回ほど、子どもの保育園の行事のお手伝いに行くのですが、“この時間は保育園に行くので、他の時間に出ます”ということも可能です。

現場や窓口業務はその人が急に抜けると困るので、子育て中の女性はやりにくいのですが、そこも配慮して部署配属をしてくれている感じがします。

また、コロナ前から、リモート対応できるようにシステムを構築していただいていたので、自宅勤務の体制も整っています。どこにいても電話一本で対応ができる環境は、子育てにもありがたいです。

子育ての時期によって、働き方を変えられる

次は二級建築士Mさん。

子育てが落ち着くまでは、抑えめで働かれているんですよね?

子どもが低学年で帰宅が早く、私がいないと一人になってしまうので、今は早く帰らせてもらっています。曜日によって子どもの帰宅時間が違うので、今日は早く帰りますとか、今日はちょっと長く働いて帰ろうとか、許していただいていますね。

入社時に“子供が落ち着いたら、もっと長く働いてね。それまでは勉強期間として、今は子育て中心でいいから”と言っていただいて、とても助かっています!

女性目線で家事・育児のご提案ができる

女性の社会進出が進んできたとはいえ、今のところ、キッチンを使ったり、一日家にいるのは女性がほとんどです。

ネクストホームには家事・育児をしながら働いている女性スタッフが多いので、「家事動線、どうしよう」というお客様もとてもお話しがしやすいです。

女性目線だからこそできる、家事動線を踏まえた間取りのご提案をさせていただきます^^

ブログ
住宅のプロが教える“インテリアのコツ”New!!
ブログ
住宅のプロが体験。家づくりの後悔3選!
ブログ
理想のインテリアを探す方法
ブログ
オシャレなアウトドアリビングを作ろう!ウッドデッキとタイルデッキ、どれがオススメ?
ブログ
オーダーメイドな暮らし、北欧風スタイルレンガ平屋お引き渡し完了!
ブログ
完成見学会ご来場ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA