
こんにちは、ネクストホームです^^
今月もスタッフ紹介を行います♪
今回は建築士のやましたさんです。
Q1:ネクストホームに入社した経緯を教えてください。
「以前は鉄骨関係の会社で、立体駐車場などの設計をしていました。家づくりに関わる仕事に昔から興味があり、本社へ面接に行ったところ、“明日から働いてほしい”と社長自ら事務所を案内してくださり、入社することに。今から16~17年前、住宅事業部はまだ立ち上がったばかりの部署だったので、新しく作り上げられることも魅力でした。」
Q2:建築の勉強は大学で学びましたか?
「大学の建築学科で基本は学びましたが、仕事に必要なCADはそこまで教えられませんでした。なので、前の会社でCADでの設計をやりながら、本を読んだりして勉強しました。資格は、2級建築士を持っています。」
Q3:最初に配属された部署はどこでしたか?
「住宅事業部です。当初常駐していたのは、営業スタッフと私の二人のみでした。電話・来場者の対応から事務作業、ご家族で打ち合わせに来られた場合はお子さんの子守りまで、何でもしていた気がします。
住宅分野については指導役の先輩がいなかったため、一から勉強が必要だったことは、とても大変でした。」
Q4:現在の仕事内容はどういったものですか?
「同じ住宅事業部で、設計から事務作業まで、今でも色々と行っています。事務作業は保険の手続きや、建築士事務所の書類づくりなど、普通の設計士より業務分野が広いかもしれません。
やりがいは、設計に関わった住宅や施設が、実際に形となってできあがっていくことです。図面上にしかなかったものが残っていくのは面白いし、うれしいです。」
次回も引き続き、やましたさんのインタビューを掲載します!