ブログ

ネクストホームのこと
「夢はレンガの家を建てること」ネクストホーム初めてのお客様

こんにちは、ネクストホームです。 前回、前々回と、ネクストホームのレンガ住宅の歴史についてお話ししてきました。2000年のオーストラリアからのレンガ輸入がきっかけでしたね。 その際、弊社もレンガ住宅に携わります。「豊建設 […]

続きを読む
ネクストホームのこと
レンガ積み職人の育成…ネクストホーム設立秘話!

前回に引き続き、ネクストホームの歴史についてお話します。 オーストラリアからレンガを輸入することにしたネクストホーム。このとき、レンガ以外にもキッチンやサッシなど、住宅の中身も丸ごと輸入しました。 ですが使い勝手が日本の […]

続きを読む
ブログ
元は貿易摩擦解消のため!?ネクストホームのレンガ技術は、〇〇からやって来た!

さて、今回はネクストホームのレンガ住宅の原点についてのお話です。 皆さんは、現在のネクストホームのレンガ住宅はどこから来たと思いますか? 答えは「オーストラリア」。 イギリスのレンガ建築技術が、レンガの材料が豊富だったオ […]

続きを読む
ブログ
バリアフリーの観点からお家づくりのポイント5選(トイレ・浴室編)

こんにちは!荒尾店 設計・営業担当のコガです! 前回に引き続き、福祉住環境コーディネーターの視点から見たお家造りのポイント5選をご紹介いたします! ◎トイレ建具の開き方法 万が一トイレの中で倒れてしまった時、扉の開き方向 […]

続きを読む
ブログ
バリアフリーの観点からお家づくりのポイント5選(トイレ・浴室編)

こんにちは!荒尾店 設計・営業担当のコガです。 学生のころ一時的に脚を悪くし車いすを使用していました。 その時に困ったことを解消し同じように困っている方の助けになりたいと、数年前に福祉住環境コーディネーターの資格を取得致 […]

続きを読む
ブログ
アレルギー体質のためのお家

こんにちは!荒尾店 設計・営業担当のコガです! 実は私、イネ科花粉アレルギーなんです。あまり耳にしないアレルギーですよね(笑) 九州地方ではイネ科花粉の収束時期が11月なので、やっと楽になるとほっと一安心です。 「もし自 […]

続きを読む
ネクストホームのこと
朝活で気づいた事

こんにちは!荒尾店 設計・営業担当のコガです。 試験勉強に本腰を入れなくてはと最近朝活を始めました。 いつもより早く起きて、テキストを持って早めに事務所へ… 今年は夏からいきなり冬が来て本当に寒い… 事務所も朝は寒いだろ […]

続きを読む
ブログ
リモートワークを考慮した家づくり

こんにちはネクストホームの森本です。最近リモートワークが市民権を得てきていますよね。多様な働き方が認められていくのは良いことだなと思います。 私も比較的どこにいても働ける職種で、コロナ渦になって特に家でパソコンを開くのは […]

続きを読む
ブログ
洗濯家事ラクしよう!

こんにちはネクストホームの森本です。 前回のブログテーマ“家事動線”に続いて“洗濯”についてのお話です。 洗濯って毎日の事で大変ですよね。家族が多ければ回数も多いでしょうし、避けては通れない家事です。 空間や費用に余裕が […]

続きを読む
ブログ
家事動線がいい間取りとは?

こんにちはネクストホームの森本です。今日は家事動線についてのお話です。 “家事動線ってどうしたら効率がいいの?“と疑問を持たれている方は多くいらっしゃいます。 キッチンと和室を近くに配置 明るく家族が集まるキッチンと活用 […]

続きを読む