レンガ
東京駅、鹿鳴館…昔の日本建築はレンガが主体だった!
こんにちは、ネクストホームです。今でこそコンクリート、木造と多様な建築のある日本ですが、昔はレンガ建築が盛んな時期がありました。 復元された東京駅や鹿鳴館、富岡製糸場、横浜赤レンガ倉庫など、オシャレな建築で観 […]
「夢はレンガの家を建てること」ネクストホーム初めてのお客様
こんにちは、ネクストホームです。 前回、前々回と、ネクストホームのレンガ住宅の歴史についてお話ししてきました。2000年のオーストラリアからのレンガ輸入がきっかけでしたね。 その際、弊社もレンガ住宅に携わります。「豊建設 […]
レンガ積み職人の育成…ネクストホーム設立秘話!
前回に引き続き、ネクストホームの歴史についてお話します。 オーストラリアからレンガを輸入することにしたネクストホーム。このとき、レンガ以外にもキッチンやサッシなど、住宅の中身も丸ごと輸入しました。 ですが使い勝手が日本の […]
元は貿易摩擦解消のため!?ネクストホームのレンガ技術は、〇〇からやって来た!
さて、今回はネクストホームのレンガ住宅の原点についてのお話です。 皆さんは、現在のネクストホームのレンガ住宅はどこから来たと思いますか? 答えは「オーストラリア」。 イギリスのレンガ建築技術が、レンガの材料が豊富だったオ […]
ネクストホームのレンガの家は静かなんです!
営業担当 森山です。 今回は、私の実体験で感じた事を書きます。 台風接近により雨と風が強まる中、友人のレンガの家でホームパーティーをした時の事です。 外では雨がザーザー降り、風がゴーゴーと音をたてて吹き荒れていました。 […]
室内のレンガのおしゃれな見せかた!
今回の担当はネクストホーム熊本店の和田です。 今回お話しするのは室内のおしゃれな見せ方の一例をお話しします。 外壁として使用しているレンガですが、お客様のなかには「せっかくだから家の中にもレンガを取り入れたい!」という方 […]
お施主さまに伺った、ネクストホームで建てた理由
★この記事はこんな方におすすめ: ・実際に建てた方のお声を知りたい方 ・これから新築住宅を建てたい方 ・住宅会社選びに悩んでいる方 こんにちは、ネクストホームです。 新築住宅を建てるとき、「何を基準に住宅会社を選べばいい […]
室内でのレンガのオシャレな使い方
こんにちは、ネクストホームです。 ネクストホームでは外壁として使用しているレンガ。お客様のなかには「せっかくだから家の中にもレンガを取り入れたい!」という方もたくさんいらっしゃいます。 今回は、室内でのレンガのオシャレな […]
積みレンガの3つのメリット
こんにちは、ネクストホームです。 先日、レンガの家を建てるには「積みレンガ」と「貼りレンガ」がある、というお話をさせていただきました。 今回は、積みレンガの3つのメリットをご紹介します。 ■鉄筋で安全性◎ ネクストホーム […]