動きやすさに特化したラウンド動線のお家が完成いたしました。
お家のどこにいても最短経路で目的のお部屋に行くことができます。
玄関で忘れものに気づいても、寝室にいるときに来客があっても、最短経路で動くことができます。
子育てに配慮した間取り。帰宅して連絡帳をお母さんの机に置きそのまま宿題をする、そんなお子さんの帰宅後の動きを効率よく習慣化する間取りです。

玄関を開けると壁一面貼りレンガが印象的。

まるで外国のような空間がひろがります。

レンガとコーディネートして木目調のドアで統一感バッチリ。

プライベート(ファミリー)玄関を取り入れて、プライベートとパブリックを分けた使用が可能。

書斎兼お子さんの連絡帳置きスペース。使いやすさも考慮しています。

お子さんが帰宅後、まずはこのスペースに連絡帳やプリントなど、すぐに出せるように、リビングへ向かう動線の途中に設けられています。

可動式の棚で、用途に応じて棚の高さを調整でき、とても便利です。

造作棚デスクでより使いやすく、洗練された雰囲気のよい自分専用書斎を。

リビングにも壁一面の貼りレンガ。とても印象的です。

天井の見せ梁もかっこいいアクセント。

リビングに併設されたスタディスペース&休憩スペース。お子さんが帰宅後すぐに学習に集中できる設計。

一般的に多く用いらている、机+椅子ではなく、こちらはオーダーカウンター+畳を取り入れてます。

ゆっくりと足をのばしたり、くつろいだりしながら学習できますね。

また、お子さんが巣立ったあとは、ご夫婦のくつろぎスペースとして使用でき、永きに渡って活用できる、お施主様こだわりスペースに仕上がりました。

お施主様こだわりのペンダントライト、素敵ですね。

キッチン横に造作されたパントリーも、可動棚でとても使いやすそうです。

こちらのキッチンは木目調のダーク色でまとめられており落ち着いた印象。

高い位置に横長の窓を付けて、外部からの視線を回避しつつも、きちんと光を取り込む良いアイデアですね!

WORKS
熊本市東区西原 レンガのモデルハウス
WORKS
スローライフが楽しめる平屋の家
WORKS
猫と快適に暮らせる家
WORKS
大きな窓と照明が印象的な家
WORKS
プライバシーを確保したウッドデッキのある家
WORKS
ウッドデッキがある家

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA